コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
手話・文字通訳
Foreign Language
閲覧支援
ふりがなをつける
読み上げる
文字サイズ
小さく
標準
大きく
背景色
白
青
黒
黄
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
観光・文化
仕事・事業者
市政情報
いざというとき
メニュー
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
観光・文化
仕事・事業者
市政情報
いざというとき
手話・文字
通訳
Foreign Language
ホーム
›
新着情報
新着情報
2024年3月30日
令和6年能登半島地震 災害義援金のお礼とご報告
2024年3月29日
「週休2日取得モデル工事」の試行について(令和6年3月改正)
2024年3月29日
下条コミュニティセンター修繕工事に伴う入浴施設の休止について(お知らせ)
2024年3月25日
認知症とともに生きる笑顔あふれるまち加茂基本条例(案)が提言されました
2024年3月25日
認知症とともに生きる笑顔あふれるまち加茂基本条例制定検討委員会
2024年3月22日
加茂市 生涯学習人材バンク
2024年3月20日
加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォームが設立されました(第4回加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォーム準備協議会を開催しました(3月13日))
2024年3月19日
図書館システム緊急メンテナンスのお知らせ
2024年3月18日
献血日程について
2024年3月14日
『かも防災出前講座』をご利用ください
2024年3月13日
公共施設の開館日時の変更に関する説明会について報告します
2024年3月13日
特設展示『ジャイアント馬場』関連本コーナー
2024年3月12日
第66回加茂市総合体育大会 開催一覧
2024年3月12日
戸籍情報連携システムの障害について
2024年3月7日
令和6年度施政方針 この先の「笑顔」をまもるために
2024年3月6日
最低制限価格の導入について
2024年3月6日
建設コンサルタント等業務に係る前金払制度の実施について
2024年3月6日
【募集終了】地域おこし協力隊を募集します
2024年3月6日
令和5年度 市長定例記者会見を開催しました
2024年2月29日
ジュニア期における運動能力のスキルアップ講座
2024年2月27日
加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォーム準備協議会第5回ワーキンググループを開催しました(2月20日)
2024年2月26日
公共施設の開館日時の変更に関する説明会
2024年2月26日
【戸籍証明書等の広域交付】戸籍の証明書の請求が便利になります
2024年2月22日
令和6年度 加茂市当初予算(案)発表会見
2024年2月21日
令和6年度「加茂アクアコミュニティ」第1期スイミングスクール要項
2024年2月21日
公共下水道計画区域の見直し
2024年2月20日
加茂高生のおすすめ本コーナー
2024年2月20日
図書館イベント紹介(令和6年1月~2月)
2024年2月15日
県央基幹病院、県立加茂病院に関する説明会
2024年2月14日
令和5年度 制限付き一般競争入札
2024年2月9日
「避難訓練振り返り研修会」を開催しました
2024年2月9日
会計年度任用職員 4月採用 保健師を募集
2024年2月5日
コンビニ交付サービスご利用ください
2024年2月2日
下条コミュニティセンターの入浴施設の利用再開について
2024年2月1日
令和6年度 体育施設定期利用申請と利用調整会について
2024年1月29日
軽自動車税(環境性能割)に係る申告窓口(新潟ナンバーの軽自動車)の移転のお知らせ
2024年1月26日
須田コミュニティセンターの入浴施設利用再開について
2024年1月24日
「ひきこもり」を知る市民講演会の開催について(ご案内)
2024年1月23日
第3回加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォーム準備協議会を開催しました(1月16日)
2024年1月16日
温水プール監視員を募集
2024年1月15日
「避難訓練振り返り研修会」を開催します
2024年1月10日
令和6年能登半島地震による「り災証明書」の発行について
2024年1月5日
1月8日 温水プールを無料開放します
2024年1月5日
令和6年能登半島地震にかかる災害等に対する金融上の措置について
2024年1月4日
第45回加茂市元旦マラソン【結果掲載】
2024年1月2日
令和6年能登半島地震に係る加茂市災害対策本部を解散しました
2024年1月2日
自主避難所の開設について(閉鎖しました)
2024年1月2日
加茂市の被害状況等について(令和6年1月2日午前11時00分現在)
2023年12月27日
令和5年度 灯油等購入費助成事業のご案内
2023年12月27日
【7万円給付金】電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金のご案内
2023年12月25日
加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォーム準備協議会第4回ワーキンググループを開催しました(12月18日)
2023年12月22日
かもんタクシーの運行情報について
2023年12月21日
くだもの広場 閉鎖について
2023年12月21日
インボイス制度について 資料を追加しました
2023年12月15日
令和5年 広報かも
2023年12月14日
図書館イベント紹介(令和5年11月~12月)
2023年12月14日
かもんバス・かもんタクシー年末年始運休のお知らせ
2023年12月6日
加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォーム準備協議会第3回ワーキンググループを開催しました(11月20日)
2023年12月1日
令和5年 お知らせ版12月1日号を掲載しました
2023年11月29日
東京で「加茂市フェア」を開催します(12月2、3日)
2023年11月16日
令和5年度「加茂アクアコミュニティ」第3期スイミングスクール要項
2023年11月14日
令和6年度から適用される個人住民税の主な改正について
2023年11月13日
令和5年度花立遺跡発掘調査概要報告資料
2023年11月6日
第2回加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォーム準備協議会を開催しました(10月30日)
2023年11月6日
加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォーム準備協議会第1回ワーキンググループを開催しました(8月29日)
2023年11月6日
加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォーム準備協議会第2回ワーキンググループを開催しました(10月2日)
2023年10月25日
大人の影絵スタンドワークショップ
2023年10月25日
図書館イベント紹介(令和5年9月~10月)
2023年10月25日
(終了)加茂市都市計画下水道の変更(加茂市決定)について(説明会)
2023年10月20日
令和5年度加茂市総合防災訓練を行いました
2023年10月19日
【10月18日】第四北越銀行様および『笑顔あふれるまち・加茂』応援私募債発行企業さまの寄附贈呈式が行われました
2023年10月13日
「加茂まちづくりフォーラム」を開催します
2023年10月12日
インボイス制度開始に係る請求書様式について
2023年10月4日
電子申請システム
2023年9月29日
10月9日 温水プールを無料開放します
2023年9月28日
加茂ショッピングパークメリア3階の指定管理者公募について(指定管理期間を変更しました)
2023年9月28日
加茂市地域包括支援センター運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について(審査結果追記)
2023年9月26日
【10月23日】 マチミチstudy現地勉強会in加茂を開催します。
2023年9月26日
JST未来社会創造事業採択研究プロジェクトの実証地として協働します
2023年9月22日
加茂七谷温泉 美人の湯 営業再開のお知らせ
2023年9月20日
令和5年度「地域ミーティングin県央」の開催について(地域スポーツクラブ推進体制基盤強化事業)
2023年9月11日
9月18日 温水プールを無料開放します
2023年9月8日
令和5年度 中学校職場体験学習
2023年9月7日
令和5年度加茂市地域公共交通活性化協議会
2023年9月5日
新型コロナウィルス感染症に伴う傷病手当金の支給(後期高齢者医療制度)
2023年9月5日
新型コロナウィルス感染症に伴う傷病手当金の支給(国民健康保険)
2023年9月1日
加茂駅周辺まちなかエリアプラットフォーム準備協議会第1回セミナーを開催しました(8月8日)
2023年8月31日
図書館バックヤードツアー
2023年8月31日
貸出カードの再発行が有料化されます
2023年8月16日
令和5年度加茂市スポーツ協会表彰式について
2023年8月16日
令和6年度加茂市スポーツ協会表彰式候補者推薦について
2023年8月15日
『加茂市史』通史編 上巻が刊行されました
2023年8月10日
特定小型原動機付自転車について
2023年8月7日
加茂市長杯冬鳥越クロスカントリー大会の開催について
2023年8月3日
公共下水道全体計画を見直しました
2023年8月1日
夏休みは図書館へ!!2023
2023年8月1日
地域住民公開講座「フレイル予防」
2023年8月1日
加茂市地域防災計画
2023年7月28日
お盆期間の図書館開館のご案内
2023年7月27日
『蒲原鉄道運行開始100周年』記念展示
«
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次のページ
»
閲覧履歴
閲覧履歴
おすすめページ
新型コロナウイルス関連
広報かも
広報かも お知らせ版
加茂山公園
下条川ダム