コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホーム市政情報広報広報かも令和5年 広報かも
ホーム組織別ナビ総務課広報広聴係令和5年 広報かも

令和5年 広報かも

広報かも2023年9月

表紙_page-0001 (1).jpg

広報かも2023年9月号 (PDF 8.76MB)

  • 越後加茂川夏祭り
  • 健幸スマイルスタジオ参加者募集
  • ニューストピックス
    • 夏季巡回ラジオ体操(8/8)
    • 災害時の応援業務に関する協定を締結しました(8/9)
    • 人命救助表彰を実施しました(8/17)
  • 「かも防災・行政ナビ」専用タブレットの体験会を開催します
  • 厳しい検査 安全な水 水道水の水質検査結果
  • まずはみんなで安全確認!みんなで守ろう交通ルール
  • 職員採用試験を実施 令和6年4月1日採用予定
  • 農業の未来を考える座談会
  • カモナイトバザール9月22日開催!
  • 日商簿記3級対策講座と検定試験
  • 市民講座「フットケア編」
  • 司法書士無料相談週間を実施します
  • ニュースポーツ体験会参加者募集
  • 9月はがん征圧月間 いつもの暮らしにがん検診を
  • インフルエンザ予防接種 13歳未満は費用助成 65歳以上は定期接種
  • 火災以外での消防車両のサイレン走行について
  • 令和6年度 加茂市農林業総合振興事業(農機具補助)の要望調査
  • 西分館「文化祭」のお知らせ
  • いいものあるかも!?今年もカモフリマ開催
  • 男女共同参画セミナーを開催します!
  • 市役所で合同相談 お気軽にご相談ください
  • コミュニティ助成事業 黒水東区自主防災会で防災資機材の整備
  • 子宮頸がん、乳がん追加検診
  • 安田靫彦書簡の凱旋~「良寛と加茂」展の開催~
  • 地元買物運動・プレミアム商品券販売~お一人様3セットまで~
  • 炭焼き体験開催
  • 甲種防火管理講習(新規講習)を開催します
  • 住宅・土地統計調査にご協力ください
  • 休日当番医
  • 須田中学校区リサイクル運動
  • 里親さんになりませんか
  • 就学時検診を実施します
  • 中村謙二 個展
  • 消防防災ヘリコプター連携訓練
  • 消費生活情報 契約前のチェックリスト!
  • ひろばつうしん
  • 加茂の風土記 大正四年、加茂山公園神池 五十五年ぶりの改修工事
  • ありがとう(寄附)
  • 第66回 総体結果
  • 暮らしのカレンダー
  • がん征圧新潟県大会 加茂文化会館で開催
  • ちょこっとSDGs 目標11「持続可能な都市」

 

広報かも2023年8月

表紙_page-0001.jpg

広報かも2023年8月号 (PDF 4.78MB)

  • みんなで防災訓練に参加しましょう 9月24日(日)総合防災訓練
  • 災害に備える「9月1日は防災の日」
  • 地震に備える
  • 台風・豪雨時の避難のポイント
  • 風水害に備える
  • 土砂災害に備える
  • 始めよう防災の準備を
  • 災害情報を入手しよう
  • 非常用持出品準備リスト(例)
  • 災害時の避難場所
  • 使ってみよう災害用伝言サービス
  • 「かも防災・行政ナビ」専用タブレットの体験会を開催します
  • 第23回市長杯クロスカントリー大会参加者募集
  • 市では各種SNSで情報発信をしています
  • ニューストピックス
    • 加茂高校男子体操部がインターハイ出場を報告(7/18)
    • 第66回加茂市総合体育大会総合開会式(7/20)
    • 若宮中学校卓球部が藤田市長を表敬(7/24)
    • (株)日本フードリンク様と災害時の食糧供給の協定を結びました(7/28)
    • 第19回五番町納涼祭(7/29)
    • 健康増進とこどもの健全な育成に関する連携協定(7/31)
  • 市職員、消防職員を募集 令和6年4月1日採用
  • インスタレーションで作品(彫刻)作り~初心者彫刻教室~
  • 「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」開催
  • 農業の未来を考える座談会
  • 普通救命講習会の開催
  • 加茂市消防団ポンプ操法競技大会
  • 市民講座~ウォーキング編~のご案内
  • 書道はじめてみませんか
  • 「コミュニティ助成事業」上土倉区会で備品整備
  • 青海神社秋季祭礼露店の開設と交通規制
  • 相談をお受けします
  • 古文書講座
  • 加茂市史通史編上巻刊行しました
  • 消費生活移動相談室のお知らせ(弁護士による無料相談会)
  • 加茂の風土記 天保九年の巡見使通行のための村並み修復
  • ありがとう
  • お詫びと訂正

   広報かもお知らせ版No.988令和5年8月1日号の2ページ「女性のための総合相談窓口の開設について」に掲載の問い合わせ先  

   に誤りがありました。

   正:内線330

   誤:内線333

   お詫びして訂正いたします。

  • 暮らしのカレンダー
  • 敬老奉仕治療 鍼・マッサージ
  • 休日当番医
  • ちょこっとSDGs 目標10「不平等」

 

広報かも2023年7月

表紙2.png

広報かも2023年7月号 (PDF 5.38MB)

  • 所信表明
  • 出張座談会 今年もやります
  • 国保からのお知らせ
    • 保険証について
    • 高額療養費について
    • 国民健康保険税について
    • 国民健康保険・後期高齢者人間ドック助成
    • 後発医薬品をご存知ですか
    • 医療費のお知らせ
    • 非自発的失業者に係る国民健康保険税の軽減措置
    • 不審電話にご注意ください
    • 国保コラム「交通事故に遭ったら届け出を」
    • 後期高齢者医療制度のお知らせ
  • 令和4年度 下半期の財政状況
  • ニューストピックス
    • 下条地区の農業の未来を考える座談会(6/22)
    • 自主防災シンポジウム2023in加茂(7/2)
    • 市内事業者対象セミナー(7/5)
    • 七夕飾りを作りました(7/7)
  • 加茂市・田上町消防衛生保育組合における起債事務手続きを怠った事案について
  • 令和5年度 春の叙勲
  • 「かも防災・行政ナビ」専用タブレット体験会を開催します
  • 住宅修理トラブルにご注意!
  • 令和5年度10月請求分から水道料金を約15%・下水道使用料を約5%値上げします
  • お知らせ
    • ながいき川柳募集
    • 5~11歳の新型コロナワクチン1、2回目接種
    • 石川小PTA第1回拠点型資源回収
    • 人権教育・啓発推進計画策定委員を募集
    • 図書館8月末まで休館日を臨時開館
    • 子どもたちを夏の事故から守りましょう
    • 加茂警察署マスコットキャラ『KamoTa』(かもた)のご紹介
    • 須田中学校区リサイクル運動
    • 国内英語研修参加者募集
    • 日常から火災予防を 神事・仏事での火災予防について
    • 須田地区の農業の未来を考える座談会
    • 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会 臨時駐車場からシャトルバスを運行
  • ひろばつうしん
  • 加茂の風土記 花立遺跡の「田領」墨書土器(1)
  • ありがとう
  • 暮らしのカレンダー
  • 休日当番医
  • お詫びと変更

  広報かもお知らせ版No.987 7月1日号にて掲載した新町多目的広場整備に伴う水路工事のお知らせについて変更がありました。
  【上江川(水路)の断水】
  当初 7月18日(火)~8月下旬頃
  変更 9月4日(月)~10月中旬頃
  また、これにより工事期間もその分延びる予定です。お詫びして変更します。

  ※※7月18日に配布の広報かも7月号の表紙キャプションには「産業センター」とありますが、正しくは「加茂市役所3階会議室」の誤りです。お詫びして訂正いたします。

 

広報かも2023年6月

広報かも2023年6月号_page-0001.jpg

広報かも2023年6月号 (PDF 3.56MB)

  • 加茂川一斉清掃
  • ニューストピック
    • 県司法書士会との災害連携協定(5/8)
    • かも春ウォークで加茂のまちを満喫(5/13)
    • 改修後の文化会館で林家たい平独演会開催(5/24)
    • NSTとの包括連携協定締結式(5/29)
    • 下条小学校の花壇整備(5/31)
  • あなたの子育てを応援します!かも子育て応援アプリby母子モ
  • お知らせ
    • 放送大学入学10月入学生募集
    • 市では各種SNSで情報発信をしています
    • 「花と緑をいっぱいにする会」の会員になりませんか
    • 文化会館ガイド
    • 洪水ハザードマップが新しくなりました
    • 危険物取扱講習と試験
    • ボランティアポイントの説明会を開催します
    • 認知症コールセンター
    • 休日当番医
  • 「かも防災・行政ナビ」専用タブレットの体験会を開催します
  • お詫びと訂正

    広報かもお知らせ版No.986 6月1日号にて掲載した委員の募集の記事に一部誤りがありました。

    誤:認知症の人の尊厳を保つための基本条例策定委員

    正:(仮称)認知症の方が尊厳を保ちながら幸せに暮らしていける地域の実現を目指す条例制定検討委員

    誤:障がい者の合理的配慮条例策定委員

    正:(仮称)障がいのある方もない方も共に生きる地域の実現を目指す条例制定検討委員

    お詫びして訂正いたします。

  • 広報加茂 ご意見・ご感想をお寄せください
  • 市役所職員を装った不審な電話にご注意ください
  • 加茂の風土記
  • ありがとう(寄附)
  • 副市長に五十嵐裕幸氏
  • 暮らしのカレンダー
  • 下条地区の農業の未来を考える座談会

 

広報かも2023年5月

スクリーンショット 2023-05-10 103316_S.png

広報かも2023年5月号 (PDF 6.87MB)

  • 就任のごあいさつ
  • 「かも防災・行政ナビ」専用タブレットをご自宅に置いてみませんか。
  • Jアラート試験放送のご連絡
  • 歯の健康「気づいてほしい オーラルフレイル」
  • ニューストピックス
    • 加茂市PR大使に俳優の西村元貴さんが就任(4/15)
    • 粟ヶ岳山開き(4/29)
  • 指定文化財の紹介 岡ノ町古銭出土地出土品
  • 林家たい平独演会
  • お知らせ
    • ご協力ください 加茂川一斉清掃6月4日朝6時から
    • 古紙類のステーションへの出し方
    • 初心者囲碁教室 参加者募集
    • 家庭犬しつけ方教室
    • 加茂ラケットテニス大会 参加者募集
    • 加茂産野菜販売 とれたて かあちゃん市
    • 休日当番医
    • マイナポイント受け取り 申し込みが必要
    • ひきこもりに関するご相談について
    • 文化会館大ホール再開記念展「加茂耕土社と巨匠たち」
    • 特設人権相談所開設
    • 加茂ふれ愛セミナー 参加者募集
    • 害鳥捕獲等実施 関係者以外立ち入り禁止
    • 春季消防演習 5月28日実施
    • ハートマッチにいがた 臨時サポートセンター開設
    • 市内のボランティア活動に「かも健康ポイント」を付与
  • 消費生活情報 契約前に確認しましょう!
  • ひろばつうしん
  • 加茂の風土記
  • ありがとう(寄附)
  • お詫びと訂正
    • 広報かもお知らせ版No.985 5月1日号にて掲載した胃がん・大腸がん検診の一覧に誤りがありました。
       5月31日(水)
        誤:下条体育センター
        正:勤労者体育センター   お詫びして訂正します。
  • 暮らしのカレンダー
  • 青海神社春季祭礼 交通規制にご協力を
  • 地域おこし協力隊だより②

 

広報かも2023年4月

スクリーンショット 2023-04-11 082614.jpg

広報かも2023年4月号 (PDF 34.3MB)

  • 令和5年度施政方針 新しい可能性を育て「笑顔あふれるまち」へ
  • 令和5年度加茂市予算概要
  • 加茂市3人目の地域おこし協力隊 阿部駿(あべはやお)さん
  • 加茂市役所 新入職員を紹介します
  • 令和4年度 加茂市表彰式
  • 令和4年度 教育委員会表彰
  • ニューストピックス
    • 下条分館「昆虫はかせと気楽に茶話会」(3/11)
    • 日赤 健康生活支援員養成講習会(3/19)
    • フットサル新潟県大会を優勝したレアル加茂FCクラージュが表敬訪問(3/22)
    • 五泉市と消防相互応援協定を締結しました(3/29)
    • BBCで「カモKAMO デザインDESIGN ラボLAB」開催(4/1)
  • お知らせ
    • 紙漉き体験参加者募集
    • 軽自動車税(種別割)納税証明書廃止
    • 温水プール無料開放
    • ペアレントトレーニング参加者募集
    • 初心者テニス教室受講生募集
    • 認知症コールセンター
    • 親子運動教室参加者募集
    • 文化会館良寛展示室再開
    • 学芸員募集
    • 自宅療養者への食糧支援終了
    • 栄養教室参加者募集
    • がん患者の治療と社会参加をサポート
    • 自然ふれあい教室探鳥会
    • 乳がん医療機関検診
    • 加茂市都市計画マスタープラン策定委員会 委員を募集
    • 児童支援員募集
    • 第66回粟ケ岳山開き
    • 県議会議員選挙 投票結果
    • 伝統文化こども教室
    • 二十歳を祝う会の入場
    • 国民念校保険税率等の変更~資産割の廃止、均等割・平等割額の変更等~
  • 消費生活情報 サンプルのはずが定期購入に!
  • 加茂の風土記 山の里、大平新田の開発
  • ありがとう(寄附)
  • 暮らしのカレンダー
  • 美人の湯 入館料変更
  • ちょこっとSDGs 目標7エネルギー
  • 第65回総体結果

 

広報かも2023年3月

広報かも2023年3月号.jpg

広報かも2023年3月号 (PDF 4.21MB)

  • 上水道(宮寄上浄水場・天神林浄水場・三条地域水道用水供給企業団)について
  • ニューストピックス 西分館「雪まつり」開催(2/11)
  • BBCでプロのカーデザイナーによるトークセッション・ワークショップ(2/18・19)
  • 加茂市初!企業版ふるさと納税(2/21)
  • ふるさと納税セミナー第2弾(2/21)
  • 須田小学校で「防災出前授業」(3/1)
  • お知らせ 林家たい平独演会 25日午前9時からチケット発売
  • 二十歳を祝う会 5月3日に開催
  • 市民サービスセンター・市民サービスコーナーでの市民課・税務課の証明書の交付終了のお知らせ
  • 鯉のぼり集めています
  • 4月から「ごみ収集」が変わります
  • 石川小PTA リサイクル運動
  • 再生資源(古紙類)回収事業実施団体は登録を
  • 春の火災予防運動
  • 新体操教室KamoRG 新規受講生 年中~中学生を募集
  • PCR費用の助成 申請締め切りは4月28日
  • 小・中学校の就学援助制度
  • 世界自閉症啓発デー 庁舎ライトアップ
  • 介護・看護支援センター 市役所1階で業務開始
  • 愛の献血 血液という「いのちを救う贈り物」
  • 命のボランティア、ドナー登録
  • なくそう!望まない受動喫煙。マナーからルールへ
  • 29日からタクシー利用券、紙おむつ購入助成券の受付開始
  • 社会福祉協議会 非常勤職員を募集
  • 固定資産税価格等縦覧と課税台帳閲覧
  • 第65回総体結果
  • シリーズ ごみ焼却場の今と今後
  • 消費生活情報 一方的な送り付け行為への対応3箇条!
  • ひろばつうしん
  • 加茂の風土記 新通遺跡出土の弥生土器ー地域間交流の痕跡ー
  • ありがとう(寄附)
  • おめでとう 令和4年度にいがた県央マイスターに、加茂市から次の2人が認定されました。おめでとうございます!
    • 「桐箪笥製造」マイスター 鈴木浩市さん(鈴木石太郎タンス店)
    • 「木製建具製造」マイスター 渡邊文彦さん(渡辺建具店)
  • 暮らしのカレンダー
  • ちょこっとSDGs 目標6 水・衛生

 

広報かも 令和5年2月

広報かも2023年2月号.png

広報かも2023年2月号 (PDF 14MB)

  • 下水道(浄化センター、雨水排水ポンプ場)について
  • 令和4年 火災・救急・交通事故の記録
  • 広報かも祝800号
  • 加茂市職員の給与などのあらまし
  • ニューストピックス 新春市民囲碁大会(1/8)
  • 新春市民将棋大会(1/22)
  • 文化財防火デー放水訓練(1/22)
  • メルカリで日本初!市役所不用品と清掃センター粗大ごみでダブル出品(2/3)
  • ちょっと気になる「〇〇さん」saten佐藤貴大さん
  • シリーズ ごみ焼却場の今と今後
  • お知らせ かもんバス、タクシー回数券 中央コミセンでも販売開始
  • 認知症サポーター ステップアップ講座
  • 県議、市長、市議選 立候補予定者説明会
  • 高次脳機能障害者「家族のつどい」
  • アルビ新潟J1復帰 加茂市民1試合半額優待
  • 令和5年度交通災害共済 会員募集
  • 下水道事業受益者負担金 4期分は28日まで
  • 県民医療安全相談窓口
    • お詫びと訂正
      お知らせ版令和5年2月1日No.982の6ページ「令和5年度教養講座受講生募集」の中で「茶道(宗徧流)」の講師名が違っていました。正しくは「小栁美成子」さんでした。おわびして訂正します。
  • 第57回雪椿まつり「ゆきつばきマルシェ」出店者募集
  • 長寿あんしん課3月から市役所1階へ
  • 信濃川・大河津分水写真コンテスト巡回展示
  • 会計年度任用職員 4月採用 保育士募集
  • 消費生活情報「消費生活移動相談室のお知らせ(弁護士による無料相談会)」
  • 加茂の風土記 加茂文化会館収録の歴史的録音
  • ありがとう(寄附)
  • 暮らしのカレンダー
  • かも健康ポイント計測会
  • ちょこっとSDGs 目標5 ジェンダー
  • #かもぴく

 

広報かも 令和5年1月

広報かも2023年1月号_s.png

広報かも2023年1月号 (PDF 3.42MB)

  • 市長年頭のごあいさつ
  • かも防災出前講座を開設しました
  • ニューストピックス 第5回大人の影絵スタンドワークショップ(11/30,12/3)
  • 国道403号三条北バイパス 一部開通式(12/10)
  • 赤い羽根共同募金へ市内団体が募金(12/28)
  • 第44回加茂市元旦マラソン大会(1/1)
  • 令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞
  • かもMIRAIカフェ第二部結ぶカフェ Theme3 観光地域づくりプロジェクト
  • 第65回総体結果
  • お知らせ 除雪作業事故にご注意
  • 自力で除雪困難なお宅へ除雪ボランティア派遣
  • 夜間の救急医療電話相談
  • 気軽に情報交換 オレンジカフェかも小町
  • ご意見をお聞かせください 小中学校の適正規模に関するアンケート
  • 市子ども読書活動推進計画(素案)意見を募集
  • ご協力ください 市民のスポーツ活動等の実態調査
  • 入札参加申請 2月から受け付け
  • 社会福祉協議会 23日に市役所隣に移転
  • 会計年度任用職員 4月採用保育士を募集
  • 事業所利用者送迎バス運転手を募集
  • 下条コミセン管理員募集
  • 新入学児童・生徒 入学通知は1月下旬
  • 歴史講座28日産業センターで
  • 総体スキー大会参加者募集
  • おてがるプチ謎解き 穀町商店街で開催中
  • 文化会館大ホール5月25日からの利用受付
  • 消費生活情報 詐欺被害に遭わないための!3ない行動!
  • ひろばつうしん
  • 加茂の風土記 日清戦争における加茂市域の戦死者
  • ありがとう(寄附)
  • 暮らしのカレンダー
  • 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)開始
  • スマホdeおみくじガチャクーポン
  • 受験生を応援!下水道マンホール合格祈願お守り

カテゴリー