コンビニ交付サービスとは
マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機(キオスク端末)で、「住民票の写し」「印鑑登録証明書」など各種証明が取得できるサービスです。
※戸籍証明は発行できません。
・朝6時30から夜11時まで、土・日・祝日・年末年始でも取得できます。
・手数料は、市役所窓口より安い1通200円です。
利用できる方
加茂市に住民登録されている方で、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードをお持ちの方
※コンビニ交付で利用できるカードは、マイナンバーカードのみです。住民基本台帳カード、印鑑登録証では利用できません。
※マイナンバーカード取得後も印鑑登録証は、印鑑の登録を証明するものであり、窓口で印鑑登録証明書を取得する際に必要ですので大切に保管してください。
※15歳未満の方は利用できません。
15歳未満の方の住民票の写しを取得する場合、同一世帯の父母のマイナンバーカードで取得してください。
コンビニ交付対象証明書及び手数料
証明書の種類 | 手数料 | 備考 |
住民票 | 200円 |
・本人及び同一世帯の方の住民票の写しを発行できます。 ・転出者、死亡者の住民票の写しは発行できません。 ・転出予定者を含む住民票の写しは発行できません。 ・15歳未満の方の住民票の写しを発行する場合、同一世帯の父母のマイナンバカードで発行できます。 |
住民票記載事項証明書 | 200円 |
・本人及び同一世帯員の方の証明を発行できます。 |
印鑑登録証明書 | 200円 |
・加茂市で印鑑登録をしている方の印鑑登録証明書を発行できます。 ・本人以外の印鑑登録証明書は発行できません。 ・印鑑登録証(手帳型)ではコンビニ交付で印鑑登録証明書を発行できません。 |
所得証明書、課税(非 課税)証明書 |
200円 |
・1月1日に加茂市に住民登録がある方の最新の証明書のみ発行できます。 ・毎年6月中旬頃に証明書の年度が最新年度のものに切り替わります。 ・所得申告をされていない方の証明書は発行できません。 ・現年度に加茂市で課税された後に転出された方(転出予定の手続きをされている方)の証明は発行できません。 |
※コンビニ交付で発行される証明書は市役所窓口よりも安くなっています。是非ご利用ください。
※戸籍証明は発行できません。
利用できる店舗
全国のコンビニエンスストア等のうち、コンビニ交付サービス対応マルチコピー機(キオスク端末)が設置されている店舗。
(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、イオンなど当該端末を設置する全ての事業者)
利用できる店舗(外部サイト)
利用できる時間
午前6時30分から午後11時まで
土曜日、日曜日、祝日、年末年始もご利用できます。
※システムメンテナンス時(不定期)は利用できません。
証明書の取得方法
店舗に設置されているマルチコピー機(キオスク端末)の画面に表示されている「行政サービス」ボタンを押し、【同意事項】の内容を確認し、「同意する」ボタンを選択して進むと、利用開始となります。画面の指示に従って操作すれば、証明書が出力されます。
注意事項
・利用できるのはマイナンバーカードをお持ちのご本人のみです。
・暗証番号を3回連続で間違えるとロックがかかりマイナンバーカード(電子証明書)が利用できなくなります。ロックがかかってしまった場合は、市民課の窓口で暗証番号のロック解除・再設定が必要です。
・取得された証明書の返金・交換はできません。また、コンビニでは、印刷不良がある場合を除き、料金の支払いが済んだ証明書の交換や返金には応じられません。
・コンビニ交付で発行される証明書が複数枚にわたる場合は、市役所窓口で発行される際のようにホッチキス止めはされませんので、お取り忘れにご注意ください。また、ホッチキス止めはされませんが、証明書に記載されるページ番号と固有の番号で一通の証明であると判断できるようになっています。複数枚にわたる場合は、すべて合わせて一通の有効な証明書となるので、ご提出が必要な場合にはご注意ください。
コンビニ交付サービスの安全性について
コンビニ交付はセキュリティ対策を徹底しているため、安心してご利用いただけます。
・利用者自らがマルチコピー機の操作を行うため、他人の目に触れず証明書を発行できます。
・証明書の取得後、データは削除されるので個人情報が残ることは一切ありません。
・専用の回線を使ったネットワークの利用やデータの暗号化により、個人情報の漏えいを防止します。
・証明書には偽造・改ざん防止処理を施し、証明書の偽造や改ざんを防いでいます。
・証明書の取得後、マルチコピー機の画面や音声、アラームでお知らせし、カードや証明書の取り忘れを防止します。