制度内容
市内の中小企業者や小規模企業者が物価高騰の影響を受けている中、事業継続を目的とした業務効率化などの生産性向上に資する取組に対して補助します。
【チラシ】R7生産性向上推進事業費補助金 (PDF 318KB)
R7加茂市生産性向上推進事業費補助金交付要綱 (PDF 451KB)
補助対象者
この補助金の交付対象者は、中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者及び同法同条第5項に規定する小規模企業者であって、以下のいずれにも該当する方です。
- 市内に主たる事務所または事業所を有すること。ただし、大型チェーン店やフランチャイズ契約等に該当するものは除きます。
- 同一年度内で当該補助金の交付を受けていない者
- 同一年度内で国及び県の同様の補助金の交付を受けていない者
- 市税等を完納している者
- 加茂市暴力団排除条例第2条第1号及び第2号に該当する個人または法人でないこと。
補助対象事業
この補助金の対象事業は、市内の事務所または事業所において行う生産性向上に資する取組として、交付要綱別表1に定めるものとします。
事業区分 | 内 容 |
---|---|
省人化・業務効率化 | 製品の製造工程または商品もしくはサービスの提供過程を効率化することにより、従来よりも少ない労働力で、従来と同量以上の製品を製造または従来と同等以上の商品もしくはサービスを提供できるようになること。 |
省力化・省コスト化 | 従来と比較して短時間または少ない製造工程もしくは提供過程で、従来と同等以上の製品を製造しまたは従来と同等以上の商品もしくはサービスを提供できるようになること。 |
その他 | 上記に掲げるもののほか、生産性向上に資するものとして認められるもの |
補助対象経費
この補助金の交付の対象となる経費は、補助金の交付決定を受けた日以降に支出する経費で、交付要綱別表2に定めるものとします。ただし、消費税及び地方消費税相当額を除きます。
経費区分 | 内 容 |
---|---|
設備購入費 | 機械や装置、備品等の購入に要する経費 |
ソフトウェア購入費 | ソフトウェアやクラウドサービス等の購入や導入に要する経費 |
システム導入費 | システムの開発や導入に要する経費 |
その他 | 上記に掲げるもののほか、必要な経費として認められるもの |
(別表1,2)補助対象事業・補助対象経費 (PDF 569KB)
補助金の交付額等
補助対象経費の2分の1以内(上限50万円)
※千円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てます。
補助金の申請の流れ
- 補助金交付申請
申請書類を市商工観光課へ提出します。
- 補助金の交付決定
申請書類の審査後、補助金の交付決定を通知します。
- 事業の実施
交付決定日以降に行われる事業が補助対象です。
- 実績報告書の提出
事業終了後、実績報告書類を市商工観光課へ提出します。
- 補助金額の確定
報告書類の審査後、補助金額の確定を通知します。また、補助金の請求書を送付します。
- 請求書の提出
送付された請求書に押印の上、市商工観光課へ提出します。
- 補助金の振込
請求書に基づいて、補助金を振り込みます。
申請様式
(様式第1号)加茂市生産性向上推進事業費補助金交付申請書 (DOCX 27.4KB)
(様式第4号)加茂市生産性向上推進事業費補助金事業計画変更承認申請書 (DOCX 22KB)
(様式第6号)加茂市生産性向上推進事業費補助金事業遅延等報告書 (DOCX 21.6KB)
(様式第7号)加茂市生産性向上推進事業費補助金実績報告書 (DOCX 25.2KB)
(様式第9号)加茂市生産性向上推進事業費補助金交付請求書 (DOCX 22.3KB)
申請期間
令和7年6月2日(月)から令和7年7月31日(木)まで
※予算が上限に達した時点で、予告なく受付を終了する場合があります。
その他
にいがた産業創造機構(NICO)では、デジタル化に取り組む県内企業を支援するため、「DX総合相談窓口」を設けています。無料でご利用いただけますので、ぜひこの機会にご活用ください。