コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホームくらし・手続き住民票・戸籍・印鑑・パスポート・マイナンバー等旅券(パスポート)の申請・交付について
ホーム組織別ナビ市民課旅券(パスポート)の申請・交付について

旅券(パスポート)の申請・交付について

令和7年3月24日からパスポートの申請手続きが変更になります

 偽造・変造対策および電子申請の拡大により、3月24日申請分からお手続きが変更になります。

 くわしくはこちらをご確認ください。

 

パスポートの申請用紙について

 申請用紙は市民課窓口でお渡ししています。

 また下記ホームページ(外部リンク)から「ダウンロード申請書」を作成し、事前に記入いただくこともできます。詳しくは外務省ホームページをご覧下さい。

 「ダウンロード申請書」について(外務省ホームページ)

パスポートの申請・交付の取り扱い日時について

 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分

 パスポートの申請および交付(受け取り)は平日のみ受け付けが可能です。

 パスポートセンターのシステム稼働時間帯しか受け付けできないため、市役所の業務時間と異なりますので、ご注意ください。

 ※土・日・祝日及び年末年始は取り扱いできません。

パスポートの申請・交付が可能な方

パスポートの申請

  • 加茂市に住民登録されている方。
  • 学生や単身赴任者等で新潟県外に住民登録されていて、加茂市に居所がある方(居所申請)。
  • 加茂市に住民登録されている方は、県パスポートセンターや県民サービスセンター各窓口では手続きができません。
  • 申請書は代理人が提出することもできます。
  • 居所申請の場合は代理人による申請はできません。

パスポートの交付(受け取り)

  • パスポートの交付は必ずご本人に来ていただく必要があります。
  • 交付の際に下記の手数料を支払っていただきます。
  • 窓口で申請された場合とオンライン申請の場合で手数料が異なりますのでご注意ください。

パスポートの申請から交付までの日数

 新規・変更申請日から数えて約2週間後から交付が可能です。

 ※日数は土・日・祝日・年末年始を除いたものになります

ご注意!

申請内容の確認のため、予定された日に交付できない場合もあります。渡航日まで十分に余裕を持って申請を行ってください。

※加茂市での申請から受取までの期間は、県パスポートセンターの日数と異なります。

申請手数料

◎市役所窓口で申請した場合の手数料

キャプション
区  分 手 数 料   内  訳
収 入 印 紙  新潟県手数料
新規・切替申請等 10年 16,300円 14,000円 2,300円
5年 12歳以上 11,300円 9,000円 2,300円
12歳未満 6,300円 4,000円 2,300円
残存有効期間同一申請 6,300円 4,000円 2,300円

◎オンラインで申請した場合の手数料 〔オンラインによる申請方法はこちら(外務省HP)をご確認ください〕

区  分  手 数 料   内訳
収 入 印 紙  新潟県手数料 
新規・切替申請等 10年 15,900円 14,000円 1,900円
5年 12歳以上 10,900円 9,000円 1,900円
12歳未満 5,900円 4,000円 1,900円
残存有効期間同一申請 5,900円 4,000円 1,900円

手数料のお支払いについて

手数料はパスポート交付の際に納めていただきます。

「収入印紙」は郵便局やコンビニエンスストアで金額分の印紙を事前にご購入いただくか、市民課窓口でご購入ください(現金のみの取り扱いになります)。

「新潟県手数料」につきましては、現金でのお取り扱いができません。キャッシュレス決裁(クレジットカード、QRコード等)により市民課窓口でお支払いください。

パスポートをオンライン申請された方は、「〔国手数料と新潟県手数料を一括して〕クレジットカードによるオンライン納付」することが可能です。

 詳しくは「旅券発給手数料のオンライン納付について」(新潟県HP)をご確認ください。

その他

カテゴリー