お知らせ
餌やりの開始について
※5月1日より餌やりを開始します!
連休中は大変混雑することが予想されますので、餌やりは下記のスケジュールで行います。
なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
午前の部
10:00~11:00 100個
11:00~12:00 100個
午後の部
13:00~14:00 100個
14:00~15:00 100個
※各時間帯ごとになくなり次第終了
皆さまのご来園を心よりお待ちしています!
加茂山リス園
毎年多くの人たちでにぎわうリス園には、園内をかけまわりひまわりのタネをほおばるシマリスがいっぱい。
小さな子どもたちから大人までみんなの人気者です。
餌やりについて
リスのエサは1回100円で、園内2箇所に設置してあるガチャガチャにて購入できます。
※園内で両替は出来ませんので、100円硬貨をご用意ください。
※リスは生き物ですので、せっかくエサを購入していただいても、お腹一杯だったり、体調や天候によってエサを食べないこともあります。
そういった場合の返金等は対応できかねますので、あらかじめご了承下さい。
また、リスがまだ人間に慣れていないため、追いかけたり騒いだりせず、優しく接していただきますようお願いします。
※リスをつかもうとしたり、つかまえようとしたりしないでください。
驚いたリスが身を守るために噛んでしまうことがあります。
特に小さいお子様をお連れの方は目を離さないようお願いします。
皆様のご来園を心よりお待ちしております。
ガチャガチャの秘密
園内2箇所に設置してあるガチャガチャには、実は当たりが入っています。
当たりが出たら、こちらの記念品を差し上げています。
この記念品は、加茂市にある障害福祉サービス事業所ファンフューチャーさんで、利用者さんが一つ一つ手作りで制作している1点モノです!
(ガチャガチャのカプセルにエサを入れる作業も同事業所にお願いしています。)
雨天時について
晴天時はリスの放し飼いやエサやりは可能ですが、雨天時はリスの放し飼いを中止しています。
ケージ内の展示のみとなりますので、ご了承ください。
自動車を利用し初めてリス園に来る人へ
自動車のカーナビゲーション等を利用し、リス園に来る場合は、加茂市公民館(TEL0256-52-1953)で検索していただき、表示された地図の「加茂山公園駐車場」に駐車してください。駐車場からは、およそ400m歩くとリス園に到着します。
加茂山リス園 | TEL 0256-53-3698 |
入園料 | 無料 |
開園時間 | 午前10時~午後4時(6、7、8月は午後5時まで) |
休園日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休園します) |
開園期間 |
令和7年4月6日(日曜日)~11月24日(日曜日) リス園開園カレンダー (PDF 298KB) |
加茂山リス園団体利用予約申込書
加茂山リス園を団体利用で予約をするときの申込書です。ダウンロードをしてご利用ください。
※団体利用で餌やりを希望される場合、納付書払いも可能(事前予約必須)です。
ご不明な点は建設課にお問い合わせ下さい。