市では、以下の検査対象者に対してPCR検査費用を助成します。
助成対象期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日の間に受けた検査が対象です。
検査対象者
1 検査日及び申請日に加茂市に住所を有する無症状の人(年齢は問いません)
2 検査日及び申請日に本人又は保護者等が加茂市に住所を有し、県内の学校において教育
実習等を行う人
※ただし、新潟経営大学、新潟中央短期大学、加茂市内の高校の学生については、市外に住所を有する人であっても加茂市に住んでいる人であれば、県内の学校において教育実習等を行う場合や県外への往来があった場合は助成の対象とします。
助成額
検査1回あたり上限 10,000円(申請回数制限なし)
検査費用が10,000円以下の場合は自己負担分を助成
申請方法
1 検査機関に電話で検査を依頼し実施。
2 検査後、以下の必要書類をお持ちの上、健康福祉課で申請書を記入し提出してください。
【必要書類】
・加茂市PCR検査費用助成金申請書.pdf (PDF 98.1KB)
・検査に係る領収書の写し
・通帳の写し(口座番号・口座名義がわかる面の写し)
【参考】最寄りの検査機関
一般社団法人 県央研究所(燕市) 電話 0256-46-8311
※上記の検査機関以外で検査を受けても対象となります。
その他注意事項等
・発熱などの症状がある人は、かかりつけ医か、新型コロナ受診・相談センター窓口(電話 025-256-8275、毎日24時間受付)にご相談ください。
・抗原検査キット等を利用した簡易検査は助成対象とはなりません。
問い合わせ 加茂市役所健康福祉課健康づくり係(電話0256-52-0080)