コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホームくらし・手続きごみ・資源リサイクル・環境美化・し尿ごみ清掃センターへの枝葉や草の一般持込みについて 
ホームくらし・手続きごみ・資源リサイクル・環境美化・し尿ごみ焼却場清掃センターへの枝葉や草の一般持込みについて 
ホーム組織別ナビ加茂市・田上町消防衛生保育組合清掃センター清掃センターへの枝葉や草の一般持込みについて 

清掃センターへの枝葉や草の一般持込みについて 

 清掃センターへの枝葉や草の持ち込みは、4月1日から11月30日の期間受け入れをします。

(4月1日が日曜日の場合はその翌日から、11月30日が日曜日の場合はその前日までとなります)

 ごみステーションに出された枝葉は通常通り収集しますので、ご利用ください。

「枝葉置場利用方法」

 当センターで受け入れた枝葉類は焼却処分せずにリサイクル処理施設に搬出しています。ごみステーションの利用方法とは異なりますので、ご注意ください。

・受付後に軽量します。(持ち込まれた枝葉の総重量を量るため)

・長さ50㎝太さ10㎝以内のもの

・ビニールひもで縛ってあるものはほどいて出す。

・ビニール袋に入っているものは袋から出す

※段ボール箱・コメ袋で枝葉の持ち込みは出来ません。資源ごみはリサイクルに出してください。

(置場に出せないもの)

 木材、杭、板きれ、野菜のくず、果樹や苗木の実がついているものは可燃ごみですので置場には出せません。

 

利用者のご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。

加茂市・田上町消防衛生保育組合 清掃センター TEL 0256(57)2415

 

カテゴリー