コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホーム健康・福祉新潟県おもいやり駐車場制度・利用証交付について

新潟県おもいやり駐車場制度・利用証交付について

障がいのある方や高齢の方、妊産婦の方など、車の乗り降りや移動に配慮が必要な方が、公共施設、店舗等の障がい者等用の駐車場などに車をとめ、安心して施設を利用できるよう支援する制度を新潟県が実施しています。

  • 利用できる方には「利用証」を発行しています。
  • 利用証は、車のルームミラーに掛けて外から見えるようにしてご利用ください。
  • 利用証をお持ちでも、体調が良いときや家族等の同乗者がいる場合は、より必要な方が利用できるよう一般駐車場をご利用ください。

障がい等のある方もない方も、制度の趣旨をご理解いただき、本当にこの制度を必要とする方が駐車できずに困ることがないよう、車いすマークの障がい者等用駐車スペースの利用マナー向上にご協力をお願いします。

新潟県おもいやり駐車場制度について、詳しくは県のホームページをご覧ください。
新潟県おもいやり駐車場制度(新潟県)(外部リンク)
新潟県おもいやり駐車場制度 協力施設(民間施設) 一覧 (PDF 478KB)
画像 おもいやりP利用証 県49116.jpg画像 おもいやり駐車場利用証.jpg

 

 利用証について

対象者は、以下の交付基準に該当する方で、なおかつ歩行が困難または歩行に配慮が必要な方です。
利用証には有効期間がありますのでご注意ください。

  • 障がいのある方
  • 難病患者
  • 高齢者(介護保険の要介護度が要支援1以上の方)
  • 妊産婦(原則として、妊娠7カ月から産後1年6カ月までの方)
  • けがまたは病気で歩行が困難な方

新潟県おもいやり駐車場制度 交付対象者と有効期間 (PDF 42.6KB)
 

利用証の申請・交付について

市の窓口(健康福祉課・長寿あんしん課・こども未来課)で受け付けた場合、原則、即日交付いたします。

新潟県に郵送申請した場合は、おおむね3週間で自宅に郵送されます。
[送り先] 〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1
 新潟県福祉保健部障害福祉課計画推進係(おもいやり駐車場担当)宛

 

申請書類

申請には以下の書類をご準備ください。

  1. 新潟県おもいやり駐車場制度利用証交付申請書
    利用証交付申請書及び記入例 (PDF 683KB)
  2. 対象者であることが確認できる書類

    確認書類

    申請に必要な確認書類一覧

    対象区分

    必要な書類

    身体障がいのある方

    身体障害者手帳

    知的障がいのある方

    療育手帳

    精神障がいのある方

    精神障害者保健福祉手帳

    発達障がいのある方

    医師などの診断書

    難病患者

    特定疾患医療受給者または特定医療費(指定難病)受給者証

    高齢者

    介護保険被保険者証

    妊産婦

    母子健康手帳

    けが人または病気等の方

    医師の診断書(添付ファイルの様式をご使用ください)
    診断書(様式) (PDF 32.8K

  3. 現在お持ちの利用証(更新手続きをする方)

利用証の更新・再交付・返却について 

【更新】
 利用証の有効期間の満了後も、引き続きおもいやり駐車場を利用したい場合は、更新申請をお願いします。
 申請の際には、確認書類と現在お使いの利用証をお持ちください。

  • 更新申請の時期
    現在お持ちの利用証の有効期限の月の前月1日から申請ができます。
    (例)有効期限が10月の場合は、9月1日から申請ができます。

【再交付】
 利用証を破損・紛失した場合は、同じ利用証を再交付しますので申請をお願いします。
 再交付申請は、確認書類は不要です。

【返却】
 次の場合は、必ず利用証を返却してください。

  • 申請者本人が、歩行が困難でなくなったとき
  • 有効期間が過ぎたとき
  • 申請者本人が亡くなられたとき

 

 

カテゴリー

お問い合わせ

健康福祉課

電話:
0256-52-0080
Fax:
0256-52-0285