コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホームくらし・手続きいざというとき避難行動要支援者名簿制度について
ホーム組織別ナビ総務課防災係避難行動要支援者名簿制度について

避難行動要支援者名簿制度について

避難行動要支援者名簿制度について

加茂市では、災害対策基本法に基づき、災害時の安否確認や避難支援を行うため、住民基本台帳などをもとに高齢者や障がいのある人などのうち、災害時に一人で避難することが困難な人の名簿(避難行動要支援者名簿)を作成しています。

災害時には自治会関係者(自主防災組織)、民生委員、消防機関、警察などの避難支援等関係者と情報共有して、円滑かつ迅速な安否確認や避難支援に活用されます。

名簿に登録される方

1 高齢者(75歳以上)のみの世帯

2 要介護認定3以上の方

3 身体障がい者手帳1、2級の方

4 療育手帳A判定の方

5 精神障がい者保険福祉手帳1級の方

6 難病患者

7 その他支援が必要な方(1から6以外で、区長、民生委員等が災害時の支援が必要と認めた方。自ら支援を希望し、個人情報を提供することに同意した方。)

 

名簿に登録される内容

1 氏名

2 生年月日

3 性別

4 住所

5 電話番号

6 支援を必要とする理由(介護度や障がいの種類など)

 

名簿の作成方法

1 住民基本台帳、介護認定情報などをもとに名簿を作成します。

2 名簿に登録された方に対して、名簿情報の事前提供に関する同意の確認を行います。

3 同意された方の名簿(同意者名簿)を作成します。

名簿情報の提供に関する同意書 (PDF 222KB)

避難行動要支援者名簿制度に関するパンフレット (PDF 440KB)

対象になっていない方で、避難時に支援を受けたい(名簿に登録してほしい)場合は、「避難行動要支援者名簿 登録申請書」を長寿あんしん課に提出してください。

避難行動要支援者名簿 登録申請書 (PDF 313KB)

名簿情報の提供先

次の避難支援等関係者

1 自治会関係者(自主防災組織)

2 民生委員・児童委員

3 消防機関(消防本部、消防団)

4 警察

5 日頃の見守りや避難のお手伝いをしてくれる方

避難行動要支援者名簿の活用方法

災害発生時

人の生命にかかわる大きな災害が発生するおそれがあるとき又は発生したときには、名簿登録者全員の情報を避難支援等関係者に提供し、安否確認や避難支援のために活用されます。

平常時

名簿登録対象者のうち平常時からの情報提供に同意された方の名簿(同意者名簿)は災害に備え、平常時から避難支援等関係者と情報共有して、日頃の見守り活動や素早く避難するための体制づくりに活用されます。

個人情報の取扱いについては、災害対策基本法により、提供した避難支援等関係者に対して守秘義務が課せられています。

なお、避難支援は避難支援等関係者自身の安全確保が前提となるため、災害の規模や被災状況によっては必ずしも支援が受けられるものではありません。

また、避難支援等関係者は法的な責任や義務を負うものではありません。

カテゴリー