新型コロナウイルス感染者生活支援事業
新型コロナウイルス感染症により自宅療養される方へ食糧支援を行います。
1.対象者
加茂市内在住で下記のいずれかに該当の方。
・新型コロナウイルス感染症と診断され、自宅療養となった方
・濃厚接触により自宅療養となった方
2.支援内容
対象者に対して7日分の食糧の配送支援を行います。
下記のいずれかのプランからお選びいただけます。
Aプラン |
昼12時頃までに日替わり弁当を配送 夕方5時頃までに日替わり弁当を配送 |
Bプラン |
昼12時頃までに日替わり弁当を配送 ごはんパック(7食分)、カップラーメン(5個)、レトルト食品(6食分)、野菜ジュース(7本)、インスタント味噌汁(14袋) |
※お弁当は使い捨て容器を使用しています。感染症対策の一環としまして、使用後は廃棄してください。
※内容は変更になる場合があります。
※お弁当の内容やBプランの品物は指定することができません。
※食物アレルギー等の個別の対応はできかねますので、アレルギーのある方は食品の原材料表示を必ずご確認ください。
3.配送方法
感染症予防対策の観点から対面での受け渡しを避けるため、ご連絡いただいた住所宅の玄関先に置き配とします。
お手数ですが、玄関先に入れ物をご用意ください。
※食料品の配送は、個人情報の取り扱いに十分に配慮のうえ、製造業者が行います。
※申し込みを受けた日(平日午前9時から午後4時30分までの受付分)の翌日から配送します(土曜日・日曜日・祝日も配送します)。
4.申込方法
食糧支援をご希望の方は、下記までお電話ください。
担 当 係 :加茂市役所 健康福祉課福祉係
0256-52-0080(内線171・173)
受付時間:平日 午前9時~午後5時まで(土日・祝日は除く)
※午後4時30分以降のお申し込みは翌々日からの配送となります。
お申し込みの際に次の事項をお伝えください。
①氏名(複数人の世帯の場合は代表者1名のお名前を伝えてください)
②住所
③連絡先
④希望するプランと人数(自宅療養者1名につきAプランかBプランを配送します。ご希望のプランと数を伝えてください)
※申し込みに係る自己負担はありません(無料でご利用いただけます)。
5.申込開始日
令和4年2月7日(月)から
6.その他
新型コロナウイルス感染症の陽性者(濃厚接触者は除く)で自宅療養となった方について、加茂市に加えて新潟県の食料品・日用品支援もご利用いただけます。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/covid19-jitakuryouyousienn-naiyou.html