炭焼き体験(令和6年度)
佐渡金山が隆盛のころから良質の木炭が採れるということで有名だった加茂の七谷地区。時代の変化により減退した炭焼きですが、平成2年に炭焼き小屋を粟ヶ岳県民休養地に新設し、炭焼き体験を行っています。
参加者には3日間焼かれた炭を取り出す作業を実際に体験してもらいます。かなり熱い作業ですが、毎年秋の紅葉とあわせて楽しめるということで人気です。
※台風や感染症等の状況により、やむを得ず中止にする場合があります。市役所にお問い合わせいただくか、加茂市商工観光課 X(旧twitter)をご確認ください。
■令和6年度の開催日
10月13日(日)、20日(日)、27日(日)
11月10日(日)、17日(日)
※11月3日(日)の開催はありません。
■開催場所 粟ヶ岳県民休養地 炭焼き小屋 (住所:加茂市大字宮寄上2684番地)
■時 間 午前11時~正午 (午前11時までに集合してください)
■定 員 各日20名程度
■参 加 費 500円(岳炭のプレゼントあり)
■持 ち 物 軍手 (汚れてもよい服装で参加してください)
■問 合 せ
〒959-1392
加茂市幸町2丁目3番5号
加茂市役所商工観光課 観光係
TEL:0256-52-0080(内線135)
FAX:0256-53-4676
E-mail:syoko@city.kamo.niigata.jp