在宅介護手当
寝たきり、認知症の高齢者、重度の障がい者を介護している方に手当を支給します。
受給できる方
・ 寝たきり、認知症のお年寄りを常時介護している方。
・ 身障手帳1級、療育手帳Aの所持者を常時介護している方。
手当額
月額…5,000円 ※決定後、提出月分から支給します。
申請方法
申請をご希望の場合は、地区の民生委員へご相談ください。
※お住まいの地区の民生委員については、健康福祉課福祉係までお問合わせください。
申請書は民生委員がお渡ししますが、その際、簡単な聞き取り調査がありますのでご協力ください。
在宅介護手当の申請から受給まで
申請書の提出後、決定通知書(要件を満たさない場合は却下通知書)を送付します。
認定後は、4月、7月、10月、1月の月末に、各月の前月分まで(最大3か月分)を指定口座へお振り込みします。
届け出など
・ 在宅介護手当資格喪失届
15日以上の入院、施設への入所などにより、在宅期間が月の半分以下となる場合は受給資格が喪失しますので、届け出が必要になります。