コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホーム新着情報地域おこし協力隊を募集します(観光協会職員)
ホーム市政情報地域おこし協力隊地域おこし協力隊を募集します(観光協会職員)
ホーム組織別ナビ商工観光課観光係地域おこし協力隊を募集します(観光協会職員)

地域おこし協力隊を募集します(観光協会職員)

地域おこし協力隊を募集します(観光協会職員)

加茂市では、地域の観光資源の魅力を発信し「北越の小京都加茂」のファンを増やしながら、新しい魅力も発掘・発信することで交流人口の増加、地域活性化を推進する地域おこし協力隊を募集します。

受入団体である加茂市観光協会は、令和6年4月に事務局の民間移行を行い、令和8年4月からは事務所を市役所内から中心市街地に移転する予定です。観光案内所としてスタートするにあたり、どんな観光案内所にしていくのか?お土産を取り扱うのか?装飾はどんな感じがいいのか?などを一から創り上げていくことになります。


▶募集内容については募集要項もご覧ください
※今回の募集は団体委託型のため、「受入団体」に記載の団体での採用になります。 



受入団体

加茂市観光協会

業務内容

観光協会事務局運営業務

  • HPやSNSを活用した加茂市の魅力発信
  • イベントや会員向け事業などの企画運営
  • 観光案内業務
  • 物産販売
  • その他事務局運営に関する事務

募集対象

  • 総務省が定める「地域おこし協力隊及び地域プロジェクトマネージャーの地域要件について」において特別交付税措置の対象となる地域に住所を有する方で、採用後に加茂市に住民票を移すことができる方
    ※加茂市は「3大都市圏外全部条件不利地域」に該当
  • 心身共に健康で誠実に職務を行うことができる方
  • 普通自動車免許を有する方
  • 協力隊任期終了後も加茂市に定住する意思がある方
  • 地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠落条項に該当しない方

こんな人材を求めています!

  • 動画制作の技術・経験がある方
  • 企画力・プロデュース力がある方
  • YouTubeやSNSに関する知識を有し、活用できる方
  • 加茂市の観光情報を積極的にPRしてくれる方  など

募集人員

1名

 

勤務日数・時間

週5日程度、8時30分から17時まで(昼休憩1時間)

土日祝を含めたシフト制(3人体制)

※夜のイベント等もあり

報酬等

(月額)29万1666円

※期末手当、勤勉手当の支給はありません。

主な待遇・福利厚生

  • 社会保険に加入します。
  • 住居は、加茂市観光協会が用意します。(本人の家族構成や希望を考慮します。)
  • 活動用車両は、必要に応じて加茂市観光協会が貸与します。
  • 就業時間外で業務に支障がなければ、兼業を許可する場合があります。

雇用形態・期間

加茂市観光協会と雇用契約を結びます。雇用期間は最長3年です。

応募方法

応募用紙をご提出ください。

  • 募集期間は、令和7年11月11日から令和8年2月28日までです。応募があった方から選考を開始しますので、採用状況によっては募集を終了する場合があります。
  • 電子データでも提出できます。(写真はデータで貼付してください。)

【書類を提出する場合】

 〒959-1313
 新潟県加茂市幸町2-3-5
 加茂市観光協会

【メールで提出する場合】 

 kankou.kamo@ginzado.ne.jp

要項・応募用紙など

選考・採用について

1次選考(書類選考)提出書類審査のうえ、応募者全員に結果を通知します。

2次選考(面接)1次選考合格者を対象に面接試験を行い、合否の最終結果を通知します。

お問い合わせ

加茂市観光協会

〒959-1313
新潟県加茂市幸町2-3-5
電 話 0256-53-0234
メール kankou.kamo@ginzado.ne.jp

 

 

カテゴリー