コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホーム健康・福祉保健・健康づくり肝炎ウイルス検診

肝炎ウイルス検診

肝炎ウイルス検診を受けましょう

特定健診で、肝炎ウイルス検診を実施しています。B型肝炎ウイルス及びC型肝炎ウイルスに感染している可能性が高いか否かを血液検査で判定します。症状などがなくても、一生に一度は肝炎ウイルス検診を受けましょう。

検査の内容 

  血液検査(B型・C型肝炎ウイルス検査)、問診

対象者 

  40歳以上で、今までに肝炎ウイルス検診を受けたことのない方

実施時期 

  特定健診と同時実施(令和7年度は7月14日から8月1日に12回実施)。

   ※11月7日(金)・8日(土)に未受診者検診を実施します。予約は不要です。希望者は、当日会場でお申込みください。

  (下記リンク「令和7年度 健康カレンダー」で検診日程などが確認できます。)

料金  

  800円(70歳以上の方、生活保護を受給されている方は無料です)

  ※40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳の方で、今までに受診したことのない方は無料です(40歳の無料検診対象者には、個人通知を送付します。)

関連情報

  令和7年度 健康カレンダー

カテゴリー