コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホーム子育て・教育生涯学習・社会教育加茂市民俗資料館お知らせ・イベント民俗資料館企画展「加茂が生んだ植物学者・早田文蔵展」を開催
ホーム組織別ナビ教育委員会 社会教育課民俗資料館民俗資料館企画展「加茂が生んだ植物学者・早田文蔵展」を開催
ホーム新着情報民俗資料館企画展「加茂が生んだ植物学者・早田文蔵展」を開催

民俗資料館企画展「加茂が生んだ植物学者・早田文蔵展」を開催

企画展「加茂が生んだ植物学者・早田文蔵展」を開催します!

 加茂出身の植物学者「早田文蔵」は東京帝国大学(現・東京大学)に勤め、富士山や台湾、東南アジアの植物に関する研究を行いました。特に台湾では1,600種以上の植物に命名し「台湾植物学の父」と呼ばれました。 本展ではNHK連続テレビ小説「らんまん」のモデルになった、牧野富太郎との交流のハガキ(複製・新出初公開)や、親族にあてた手紙やハガキなど、初公開資料を多く展示します。また、台北植物園にもご協力いただき、台湾での早田の活躍や業績について紹介します。

会 期:7月30日(水曜日)~9月28日(日曜日)(会期中の休館日は月、火曜日のほか第1・3・5土、日曜日および祝日となります)

会 場:加茂市民俗資料館(午前10時~午後5時)

入 場:無料

005.jpg

企画展チラシデータ

カテゴリー