コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホーム仕事・事業者農業有害鳥獣対策クマ出没警戒注意報を発表 (7月14日まで)
ホーム組織別ナビ農林課有害鳥獣係クマ出没警戒注意報を発表 (7月14日まで)

クマ出没警戒注意報を発表 (7月14日まで)

 新潟県は、5月15日に南魚沼市で今年度初のクマによる人身被害が発生したことから、5月15日に「クマ出没警戒注意報」を発表し、

 7月14日までの2か月間を「クマ出没警戒強化期間」として、県民に命を守る行動を呼び掛けています。

 山菜採りやタケノコ掘り等の行楽シーズンを迎え、人間が山野へ入る機会が多くなり、クマと遭遇するリスクが高まっています。

 特に、朝夕などクマの行動が活発になる時間帯に山などに入る際は、十分に気を付けて行動してください

 
 ・山登りや農作業、山菜採りなどで入山する場合、人里と比べてクマに遭遇する危険性が高くなりますので、
  ラジオや鈴など音の出る物を必ず携帯してください。
 ・クマの活動が活発になる朝夕は特に気を付けて行動してください。
 ・クマ鈴は、市役所や各コミュニティセンターなどで販売しております。

 

 〇注意喚起チラシ (PDF 1.32MB)

 〇加茂市ホームページ クマ出没情報  〇新潟県ホームページ

 

 


加茂市クマ注意喚起チラシ.jpg

カテゴリー