コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホーム記事市民大学講座について

市民大学講座について

令和7年度 市民大学講座

公民館では今年度も市民大学講座を開講します。
講座の日程と内容は下表のとおりです。
■会場 : 産業センター1階ホール
■時間 : 午後7時から9時ころまで
定員まで余裕がありますので、5月23日(金曜日)まで申し込みの締め切りを延長します。ぜひお申し込みください。

キャプション
日程 テーマ / 講師
1 6月9日 月曜日 開講式、「地域を活性化するために~まちぐるみのまちづくり~」(仮題) / NANOBRAND合同会社CEO 高橋憲示さん
2 6月23日 月曜日 「加茂山の自然を考える」(仮題) / 片岡廣夫さん
特別研修 6月27日 金曜日 加茂山をゆっくり徒歩で~バスで移動~美人の湯で昼食 参加費2,700円 / 30人定員
3 7月7日 月曜日 「加茂市の観光について」 / 加茂市観光協会 事務局長 阿部駿さん
4 7月14日 月曜日 「地球の温暖化について」(仮題) / 加茂市環境課 課長補佐 坪谷哲志さん
5 7月28日 月曜日 「加茂病院の現状と未来」 / 加茂病院 病院長 富所隆さん、閉校式

※特別研修では、加茂山周辺における動植物の生態系の変化などを通して、SDGsや温暖化防止について考えます。

 

カテゴリー