コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる

図書館イベント紹介(平成25年度)

平成26年3月

DSC00589.jpg

今年は、ちょっと豪華に七段飾りのおひなさまを飾ってみました。
大勢の方々から「きれいだねー」というお声をいただいています。
玄関を入ってすぐのところに飾ってあります。旧暦のひなまつり頃まで展示の予定です。おひなさまともどもご来館をお待ちしています。

平成26年2月

oni.jpg

まもなく節分。
「おにカード」に自分の中の”鬼”を書いて貼り付けてもらい、追い出してもらうことにしました。

019.jpg

18日と19日は山間部にある七谷小学校でブックトーク。
今年は雪が少ないとはいうものの、校舎の脇には雪の山ができていました。
写真は中学年の様子です。テーマは「ちょっとかわった生き物たちのしょうかい」。
まず最初に、『だんごむしうみへいく』というお話を聞いてもらい、『そらのうえ うみのそこ』、『深海の怪物 ダイオウイカを追え』、『深海魚 暗黒街のモンスターたち』、『ハリセンボンがふくらんだ』の4冊についてブックトークを行いました。

P1030914.jpg
途中、教科書の内容にも少し触れたり、ハリセンボンのふぐ提灯に実際に触ったりしてもらいながら、七谷の子どもたちと楽しく時間を過ごすことができました。

012.jpg

同じく18日、図書館の視聴覚室で加茂小学校3年生の皆さんを対象に「事典の使い方教室」を開催しました。
子どもたちは、事典の種類や使い方について説明を受けた後、各自が考えたテーマについて一生懸命に調べていました。

005.jpg

新潟県立図書館の小規模図書館支援事業で、100冊のセット貸し出しを受けています。今回は「くらしセット」です。
たくさんのご利用をいただき、ありがとうございます。

平成26年1月

fuki.jpg

あけましておめでとうございます。
本年も加茂市立図書館をどうぞよろしくお願いいたします。
図書館ご利用者の方からふきのとうの鉢植えをいただきました。
おかげさまで、カウンターには一足早く春が訪れました。

平成25年12月

chr1.jpg

もうすぐクリスマス。図書館においでいただいた皆さんから、松ぼっくりに飾り付けをしてもらい、ツリーを手づくりしてもらっています。

chr2.jpg

kennji.jpg

3日は加茂小学校でブックトーク。
6年生の国語の教科書には、宮沢賢治の『やまなし』が取り上げられています。そこで、今回は賢治の作品をテーマにしました。今年は没後80年にあたります。難しい印象のあるテーマではありますが、さすがは6年生。きちんと聞いてくれました。

nannkiti.jpg

新美南吉の生誕百年を記念したテーマ展示のご紹介。
資料については南吉の出身地、愛知県半田市にある新美南吉記念館様からご協力をいただきました。
小学校4年生の国語の教科書には『ごんぎつね』が取り上げられており、来館してくれた子どもたちにとってはなじみ深いものだったようで、「あっ、ごんぎつねだ」という声が何度も聞かれました。

平成25年11月

11.7.jpg

7日、加茂市立加茂中学校1年生3人が職場体験学習を行いました。今回は、館内での仕事に加えて貸出文庫の作業も体験してもらいました。写真は、県立加茂病院で本の回収をしている様子です。図書館では、市内各所に貸出文庫を設置しています。

suda.jpg

18日、須田小学校1年生の皆さんが図書館に来てくれました。
みんなで絵本の読み聞かせを楽しんだ後、好きな本を探して借りるという体験をしました。

nishi.jpg
21日と26日は加茂西小学校へお邪魔して、ブックトークを実施しました。
加茂西小学校は田園風景の中に位置しており、木造校舎が懐かしさを感じさせてくれるとても素敵な学校です。

11.21.jpg

21日は、低学年と高学年。26日は中学年の皆さんとブックトークを楽しみました。
写真は、低学年の様子です。ブックトークのテーマは、「げんきになあれ!からだのけんこう、こころのけんこう」です。みんなとっても元気に参加してくれました。

平成25年10月

特別整理期間(10月1日~10日)

bakusho.jpg

当館では、秋に10日間休館して特別整理を行っています。
和書をはじめとする貴重な資料の曝書(虫干し)や蔵書点検などを職員総出で行います。写真は和書を館内に広げている様子です。ご不便をおかけしますが、11日の開館までお待ちください。

平成25年9月

kennkou.jpg

9月の「新潟自殺対策推進月間」に合わせて、「心の健康・体の健康」と題したテーマ展示を行いました。心の持ちように関わるものから睡眠や肩コリに関する資料まで幅広い展示になりました。

tagami.jpg

11日、12日は隣の田上町から町立田上中学校の2年生が職場体験学習にきてくれました。写真は返却された図書を書架に戻してくれているところです。

wakachu.jpg

12日、13日には若宮中学校の3年生と2年生が職場体験学習を行いました。カウンターでの様子です。緊張しながらも笑顔で対応していました。

平成25年8月 

sakana.jpg

夏の展示は海の生き物特集です。
ペ-パークラフトなどを使って海の中の様子を再現してみました。
テーマに沿った蔵書展示のほか、独立行政法人水産総合研究センターからご協力をいただき、「おさかな瓦版」、「FRANEWS」各号も併せて展示しています。このペーパークラフトは子どもたちに大人気です。
お持ち帰りいただけるようにしていますが、水産総合研究センターのHPからダウンロードすることもできます。

obake.jpg

児童書のコーナーではおばけが出てくる本を特集しました。
夏はやっぱりおばけの本が人気です。

平成25年8月1日~7日 影絵あそび『くらやみであそぼう』

stand.jpg

夏休み中の子どもたちと、影絵あそびを楽しみました。
影絵紙しばいや影絵えほんのほか、影絵に入ってあそびました。
7日には、工作教室「影絵スタンドづくり」。子どもたちは思い思いの世界を表現してくれました。

tako.jpg

平成25年7月

tanabata.jpg

七夕の飾りつけをしました。
今年もたくさんの方々が短冊に願いごとを書いてくれています。

平成25年6月

ha.jpg

口と歯の健康週間にちなんで、展示テーマは「歯」です。

平成25年5月

koi1.jpg

館内にこいのぼりがお目見え。ウロコは子どもたちが書いてくれました。

koi2.jpg

子どもたちが書いてくれたウロコを集めたこいのぼり。2階の渡り廊下を泳いでいます。

nanatani.jpg

10日と17日に七谷中学校の2年生が職場体験学習に来てくれました。返却された本を書架に戻しているところです。

aoi.jpg

23日と24には葵中学校の2年生が職場体験学習に来てくれました。書庫で新聞の整理をしてくれているところです。力仕事お疲れ様でした。

カテゴリー