コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホーム記事【令和7年度】公共施設再編アクションプラン(案)の説明会を開催します

【令和7年度】公共施設再編アクションプラン(案)の説明会を開催します

【令和7年度】公共施設再編アクションプラン(案)の説明会を開催します

 このアクションプラン(案)を全ての加茂市民に向けてご説明することで、加茂市の現状と将来を見据えた公共施設の再編についてご理解いただき、アクションプランの作成について、ともに考えていきたいと思います。

● 公共施設再編アクションプラン(案)はこちら

1. 開催期間

令和7年4月下旬 ~ 令和7年12月(予定)

2. 開催場所

地域の方々が参加しやすい場所での開催を予定しています。
(例:集会場や区民会館など)
ただし、そのような場所が無い場合は、市の公共施設での開催を予定しています。

3. 開催の周知について

広報かも・「かも防災・行政ナビ」による配信・文書配布での回覧

4. 参加方法

申込みは不要で、どなたでもご参加いただけます。開催日当日はお住まい地区の会場へ直接お越しください。都合がつかない場合は他の会場にお越しいただくことも可能です。

5. 開催日程

下記の「公共施設再編アクションプラン(案)説明会の開催日程について」をご覧ください。
また、都合により開催日程変更となる場合があります。その際は随時、広報かもなどにより周知させていただきます。

公共施設再編アクションプラン(案)説明会の開催日程について (PDF 545KB)

6. その他

手話通訳・要約筆記を希望される方や配慮を必要とされる方は、希望日の1週間前までに総務課秘書広報係健康福祉課障がい支援係へ電話またはFAX、メールにてご連絡ください。
意思疎通支援事業(手話通訳者・要約筆記者の派遣、遠隔手話・文字通訳サービス)について

※手話通訳者及び要約筆記者の都合により、ご希望に応じられない場合があります。ご了承ください。
また、上記の説明会とは別に手話通訳・要約筆記を付けた説明会も予定しています。

対象者別の公共施設再編アクションプラン(案)の説明会を開催します

公共施設の再編に向け、様々な立場にある市民の皆さまから広くご意見をいただくことを目的に対象者ごとの説明会を行います。

【終了しました】第1回:障がいのある方やそのご家族、支援者、
バリアフリーやユニバーサルデザインに関心のある方向け 

当日は、以下の3つの内容について皆さまからご意見・アイデアをいただきたいと思っております。
①  どのような公共施設であれば使いやすいと思いますか?
②  公共施設を利用するにあたってどのような支援が必要ですか?
③  どのような公共施設であれば利用したいと思いますか?

【チラシ】障がいのある方やそのご家族、支援者、バリアフリー・ユニバーサルデザインに関心のある方向けの説明会 (PDF 1.88MB)

事前申込
不要 (ぜひお気軽にご参加ください)
日時
8月23日(土)10:00~11:30
場所
加茂市産業センター ホール(加茂市幸町2-2-4)
その他
・情報保障として、手話通訳・要約筆記がつきます。

 

 

 

カテゴリー