令和6年度の高齢者インフルエンザ定期予防接種について
加茂市では、定期接種として10月から満65歳以上の高齢者を対象にインフルエンザ予防接種を実施します。
必ず予約をしてからお受けください。予防接種を希望する方は、かかりつけ医とよく相談してから受けましょう。
*インフルエンザの予防接種は、法律上受ける義務はありません。接種を希望する方のみが受ける予防接種です。
実施期間
令和6年10月1日から令和7年3月31日まで(年度内1人1回)
対象者
- 満65歳以上の加茂市民(年齢は接種日での満年齢)
- 満60歳以上満65歳未満の加茂市民(年齢は接種日での満年齢)で、次のいずれかに該当する方
- 心臓、じん臓、又は呼吸器の機能に自己の周辺の日常生活が極度に制限される程度の障がいを有する方
- ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する方
自己負担額
- 定期接種実施医療機関で接種した場合、医療機関に1,650円をお支払いください。
- 65歳以上の生活保護の方は無料です。医療機関の窓口で被保護者証明書をご提示ください。
接種当日の持ち物
- 予診票/接種券
指定医療機関、市役所、公民館に用意があります。
事前に医療機関等でもらった方は、必ず自宅で記入しましょう。
当日医療機関で記入する方はよく読み、正しく記入しましょう。 - 保険証
- 接種料金(1,650円)
定期接種を実施する医療機関
- 予約期間や予約方法、接種日、接種期間は医療機関によって異なります。
また、市外の定期接種実施医療機関でも受けることができます。詳しくは各医療機関にお問い合わせください。 - 県立加茂病院の予約は、10月1日(火)から受け付けます。
電話での予約もできます。(平日:午後1時30分~3時30分)
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
いからし小児科アレルギークリニック | 加茂市幸町 | 53-2250 |
監物小児科医院 | 加茂市旭町 | 52-0800 |
小池内科消化器科クリニック | 加茂市仲町 | 53-3355 |
さくらクリニック | 加茂市寿町 | 52-9511 |
徳友医院 | 加茂市高須町 | 53-0167 |
中村医院 | 加茂市五番町 | 52-0095 |
ながば耳鼻咽喉科医院 | 加茂市番田 | 53-0751 |
にのみや内科クリニック | 加茂市新栄町 | 57-0770 |
堀内医院 | 加茂市加茂新田 | 52-0953 |
吉田内科医院 | 加茂市柳町 | 57-7511 |
鷲塚内科医院 | 加茂市穀町 | 52-2054 |
わたなべ医院 | 加茂市栄町 | 53-3850 |
須田医院 | 田上町羽生田 | 41-5025 |
星野内科医院 | 田上町川船河 | 41-4141 |
田上診療所 | 田上町田上 | 57-5015 |
県立加茂病院 | 加茂市青海町 | 52-0701 |