コンテンツの本文へ移動する
X 閉じる
ホーム観光・文化雪椿まつり雪椿まつり
ホーム組織別ナビ商工観光課雪椿まつり

雪椿まつり

雪椿まつり  4月上旬~下旬

厳しい冬を耐え忍んで開花する、加茂市の花「ユキツバキ」。
雪椿まつりは、昭和41年にユキツバキが「新潟県の木」に指定されたことをきっかけとして昭和42年から始まりました。

雪椿まつりは、毎年4月に加茂山公園で開催されます。
休日ごとに盛りだくさんの行事が繰り広げられます。

コロナ禍を契機に内容を変えながらも毎年開催される雪椿まつりは、加茂市を代表する祭りの一つです。

 

献花祭2.jpg

カモレンジャー.JPG

パレード.JPG

雪椿まつり.JPG

第53回までの雪椿まつりの様子

yukitubakitosakura.jpg
加茂山公園の雪椿園

yukitubakimatsuri7.jpg
「雪椿」歌碑

DSC_0160.jpg
トレジャーハンティング・ご当地ヒーロー

1915-1.jpg
大園遊会のミス雪椿公開審査会

taiko.jpg
友好都市 大島町 御神火太鼓

pare-do.jpg
市中パレード

marason2.jpg
雪椿マラソン

nodate.jpg
市民茶会

ミス雪椿

加茂の観光大使 ミス雪椿クイーンと、ミス雪椿。
毎年4月の『雪椿まつりミス雪椿コンテスト』で選ばれ、1年間様々なイベントで活躍していました。※コンテストは第53回まで開催。なお、現在コンテストは開催しておりません。

加茂山公園までの交通

電車をご利用の場合

  • 東京から上越新幹線長岡駅乗換、信越本線で加茂駅下車 徒歩4分 (約2時間20分)
  • 新潟から信越本線で加茂駅下車、徒歩4分 (約40分)

お車をご利用の場合

  • 東京から関越自動車道 三条燕IC→R403号で20分

カテゴリー