平成29年10月22日執行(第48回) | ||||||||||||
選挙区分 | 選挙当日有権者数 | 投票者数 | 棄権者数 | 投票率(%) | 投票 総数 |
有効 投票数 |
無効 投票数 |
無効 投票率(%) |
||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |||||
計 | 計 | 計 | 計 | |||||||||
小選挙区 | 11,648 | 12,635 | 8,038 | 8,432 | 3,610 | 4,203 | 69.01 | 66.74 | 16,470 | 16,117 | 353 | 2.14 |
24,283 | 16,470 | 7,813 | 67.83 | |||||||||
比例代表 | 11,648 | 12,635 | 8,032 | 8,431 | 3,616 | 4,204 | 68.96 | 66.73 | 16,463 | 15,781 | 682 | 4.14 |
24,283 | 16,463 | 7,820 | 67.8 | |||||||||
*各人数には在外選挙人を含む | ||||||||||||
小選挙区選出議員選挙 | ||||||||||||
当落 の別 |
候補者氏名 | 年齢 | 加茂市得票数 | 第4区 得票総数 |
党 派 | 当選 回数 |
||||||
候補者住所 | ||||||||||||
当 | 菊田 まきこ | 47 | 9,199 | 112,600 | 無所属 | 6 | ||||||
加茂市旭町9番7号 | ||||||||||||
金子 めぐみ | 45 | 6,918 | 87,524 | 自由民主党 | 2 | |||||||
東京都港区赤坂2丁目17番10号 赤坂衆議院議員宿舎509 |
||||||||||||
比例代表選出議員選挙 | ||||||||||||
@党派別得票数 | ||||||||||||
順位 | 当選 者数 |
名簿届出政党等の名称 | 得票数 | 得票率% | ||||||||
加茂市 | 新潟県 | 北陸信越 | ||||||||||
1 | 5 | 自由民主党 | 5,789 | 449,308 | 1,328,838 | 37.09 | ||||||
2 | 2 | 立憲民主党 | 3,882 | 287,050 | 699,426 | 19.52 | ||||||
3 | 2 | 希望の党 | 2,287 | 181,015 | 688,924 | 19.23 | ||||||
4 | 1 | 公明党 | 1,252 | 94,569 | 318,050 | 8.88 | ||||||
5 | 1 | 日本共産党 | 1,420 | 85,216 | 267,777 | 7.47 | ||||||
5 | 0 | 日本維新の会 | 555 | 37,598 | 164,714 | 4.6 | ||||||
7 | 0 | 社会民主党 | 480 | 32,180 | 90,218 | 2.52 | ||||||
8 | 0 | 幸福実現党 | 116 | 7,968 | 25,064 | 0.7 | ||||||
*得票率は四捨五入により100にならない場合がある | ||||||||||||
A党派別当選者数 | ||||||||||||
政党等名 | 自由民主党 | 政党等名 | 立憲民主党 | |||||||||
得票数 | 1,328,838 票 | 得票数 | 699426 票 | |||||||||
当選人数 | 5人 | 当選人数 | 2人 | |||||||||
男 | 5人 | 女 | 0人 | 男 | 1人 | 女 | 1人 | |||||
名簿順位 | 氏 名 | 当選順位 | 小選挙区 | 惜敗率 | 名簿順位 | 氏 名 | 当選順位 | 小選挙区 | 惜敗率 | |||
1 | 山本 拓 | 1 | 1 | 西村 ちなみ | 当 | 100 | ||||||
2 | 泉田 ひろひこ | 当 | 100 | 2 | 松平 浩一 | 1 | ||||||
2 | たかとり 修一 | 当 | 100 | 3 | 山本 和嘉子 | 2 | ||||||
2 | たばた 裕明 | 当 | 100 | 政党等名 | 希望の党 | |||||||
2 | みやこし 光寛 | 当 | 100 | 得票数 | 688,924 票 | |||||||
2 | たちばな 慶一郎 | 当 | 100 | 当選人数 | 2人 | |||||||
2 | はせ 浩 | 当 | 100 | 男 | 2人 | 女 | 0人 | |||||
2 | 佐々木 はじめ | 当 | 100 | 名簿順位 | 氏 名 | 当選順位 | 小選挙区 | 惜敗率 | ||||
2 | にしだ 昭二 | 当 | 100 | 1 | 下条 みつ | 当 | 100 | |||||
2 | 稲田 ともみ | 当 | 100 | 1 | 井出 ようせい | 当 | 100 | |||||
2 | 高木 つよし | 当 | 100 | 1 | こんどう 和也 | 1 | 落 | 97.376 | ||||
2 | 後藤 しげゆき | 当 | 100 | 1 | 斉木 武志 | 2 | 落 | 68.653 | ||||
2 | 宮下 一郎 | 当 | 100 | 1 | 寺島 よしゆき | 落 | 59.503 | |||||
2 | さいとう 洋明 | 2 | 落 | 99.947 | 1 | たなか 美絵子 | 落 | 54.865 | ||||
2 | 石ア とおる | 3 | 落 | 88.285 | 1 | 鈴木 こうじ | 落 | 54.788 | ||||
2 | むたい 俊介 | 4 | 落 | 85.789 | 1 | しばた 未来 | 落 | 49.116 | ||||
2 | 細田 けんいち | 5 | 落 | 83.536 | 1 | なかじま 康介 | 落 | 47.437 | ||||
2 | 金子 めぐみ | 落 | 77.73 | 1 | しばた 巧 | 落 | 44.08 | |||||
2 | 小松 ゆたか | 落 | 64.799 | 11 | 宮沢 隆仁 | |||||||
2 | 木内 ひとし | 落 | 58.586 | 12 | 吉田 おさむ | |||||||
21 | 若林 健太 | 13 | 三枝 英彦 | |||||||||
22 | 中原 八一 | |||||||||||
23 | 助田 重義 | |||||||||||
24 | 栗原 洋志 | |||||||||||
25 | 小林 靖 | |||||||||||
政党等名 | 公明党 | 政党等名 | 日本共産党 | |||||||||
得票数 | 318,050 票 | 得票数 | 267,777 票 | |||||||||
当選人数 | 1人 | 当選人数 | 1人 | |||||||||
男 | 1人 | 女 | 0人 | 男 | 1人 | 女 | 0人 | |||||
名簿順位 | 氏 名 | 当選順位 | 小選挙区 | 惜敗率 | 名簿順位 | 氏 名 | 当選順位 | 小選挙区 | 惜敗率 | |||
1 | 太田 昌孝 | 1 | 1 | 藤野 やすふみ | 1 | |||||||
2 | 高橋 秀明 | 2 | にしざわ 博 | |||||||||
3 | ながせ 由希子 | |||||||||||
4 | 坂本 ひろし | 落 | × | |||||||||
5 | いとう 誠 | |||||||||||
政党等名 | 日本維新の会 | 政党等名 | 社会民主党 | |||||||||
得票数 | 164,714 票 | 得票数 | 90,218 票 | |||||||||
当選人数 | 0人 | 当選人数 | 0人 | |||||||||
男 | 0人 | 女 | 0人 | 男 | 0人 | 女 | 0人 | |||||
名簿順位 | 氏 名 | 当選順位 | 小選挙区 | 惜敗率 | 名簿順位 | 氏 名 | 当選順位 | 小選挙区 | 惜敗率 | |||
1 | 吉田 豊史 | 落 | 51.043 | 1 | 中川 ひろじ | 落 | 52.683 | |||||
1 | 手塚 大輔 | 落 | 43.492 | 1 | 山崎 あきら | 落 | 34.381 | |||||
1 | 橋本 まさゆき | 落 | × | |||||||||
政党等名 | 幸福実現党 | |||||||||||
得票数 | 25,064 票 | |||||||||||
当選人数 | 0人 | |||||||||||
男 | 0人 | 女 | 0人 | |||||||||
名簿順位 | 氏 名 | 当選順位 | 小選挙区 | 惜敗率 | ||||||||
1 | 吉田 かをる | |||||||||||
2 | 白川 やすゆき | |||||||||||
3 | 原 しんじ | |||||||||||
* | 「当選順位」欄に数字が入っている衆議院名簿登載者が、比例代表選出議員選挙の当選者。 | |||||||||||
* | 「惜敗率」欄に「×」印が付けられている衆議院名簿登載者は、重複立候補者のうち小選挙区選出議員選挙で供託物没収点(有効投票総数の1/10以上の得票)に達しなかったため、比例代表選出議員選挙の衆議院名簿に記載されていないものとみなされる者。 | |||||||||||