青海神社は加茂山にあり、平安時代に書かれた「延喜式神名帳」にもその名が見られる古い神社です。
西暦794年、都が京都に移されるとともに、加茂も京都賀茂神社の社領になり、市名「加茂」も賀茂神社から由来したものです。
青海神社秋季祭礼は、駅前商店街を中心に100以上の露店が立ち並ぶほか、2日間で約300発の花火が上がります。
○開催日 毎年8月31日(宵宮) 〜 9月1日(本宮)
※花火は2日間とも、20時〜21時頃に上がります。
○場 所 青海神社(加茂市大字加茂229) ほか 加茂市内
![]() 青海神社 |
![]() 奉納花火 |
![]() 大鳥居 |
■電車をご利用の場合 JR加茂駅より徒歩4分
■お車をご利用の場合 北陸自動車道 三条燕ICより20分
より大きな地図で 青海神社 を表示